北海道ワイン株式会社
小樽市に本社を置く酒造メーカー。
ワインの課税出荷量は全道トップを誇り、国産ワインコンクールでは数多くの賞を受賞しています。
2024年に創立50周年を迎え、「体験型ワイナリー」として、2023年に「おたるワインギャラリー」がオープン。
おたるワインギャラリー

店内風景

「HOKKAIDO WEIN」と書かれています。WEINとは、ドイツ語でワインの意味です。
北海道ワインの歴史がドイツとゆかりがあり、あえてドイツ語の表記にしているようです。


店内は数多くの北海道ワインが取り揃えられており、テイスティングマシーンもあるため、
好みのワインを選ぶことができます。(筆者の訪問時は500円で数杯とかなり割安でした!)


景色が綺麗なカフェスペースもあるので、ゆっくり休憩することも可能です!
アクセス
札幌市街から車で1時間程度と好立地です!
ワイナリー見学
コース一覧
「フルコース」 ワイナリー見学+テイスティング
「ミディアムコース」 ワイナリー見学(短縮版)+テイスティング
「ライトコース」 ワイナリー見学(短縮版)+テイスティング(2杯)
「テクニカルコース」 ワイナリー見学
「ワイナリーランチ」 ワイナリー見学+ペアリングランチ
開催スケジュールや料金、ご予約など、詳しくはホームページよりご確認ください!
見学レポート(ミディアムコース)



ワインの製造過程や歴史について、学ぶことができます。


なんともおしゃれなテイスティングルームです!ワイン好きにはたまらない雰囲気ですよね!

5種類のワインとおつまみも提供されました!(ワインの量と種類はタイミングによるかもしれません)
まとめ
北海道でのワイン体験について、ワイナリーは多く存在しますが、迷ったらこちらの「おたるワインギャラリー」で間違いないです!
ワインの種類がとにかく豊富なのでお土産にも困らず、時間がある方はぜひワイナリー見学に参加してみてください。おしゃれなテイスティングルームでの体験がとにかく素晴らしく、コスパも抜群なので、フルコースもしくはミディアムコースがおすすめです!(運転者の方にはノンアルコールドリンクが提供されますので、ご心配なく!)